デュッセル通信

2005~2008のデュセルドルフ駐在時代からのブログ

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

デュッセルドルフへ出張

とても久しぶりにデュッセルドルフへ出張の予定です。 久しぶりに現地の旧友に会えるのを楽しみにしています。 駐在員だった友人は一人を除き全員帰国済みというのは残念。 mmtさんも帰国済みだしね

消費税アップ前の駆け込み購入

皆さんは消費税値上げ前に何か買われましたか? 知り合いは家をかったりしていますが、私はエアコンを買いました。ま、ささやかな差ですけど。 ドイツの消費税は19%、食品や書籍、博物館の入場料等は7%ですから、まだまだ序の口。 クルマの場合は消費税+3…

呉、音戸の瀬戸

京都の友人が広島を訪問してくれました。 呉、江田島方面の訪問希望ということで、ミニドライブをしてきました。 これは音戸の瀬戸公園から。あと一週間程度で桜が満開になりそうでした。 旧海軍兵学校・・ガイドのおじさんが面白いし、展示物も充実していま…

これは騙しですよね?アマゾンプライム会員の解約方法

アマゾンから突然、年会費3900円の請求が来ました。身に覚えが無いので調べてみると、アマゾンで買い物をした時に、「無料お試し急便」を試しにポチしたのが原因でした。自動更新しないもポチしないと、自動更新して年会費を請求することになった訳です。こ…

瀬戸内マリンビュー

先日呉から広島へ電車で行く機会がありました。 こんな電車が走っていました。 確かに呉線からの瀬戸内の景色は良いです。すっかり春らしくなった瀬戸内海の風景です。この日は最低気温が4度とまだ寒かったですが、昨日あたりから暖かくなりました。 庭では…

ひさびさのボーリング

職場の親睦会で久々のボーリングをやりました。 大学時代はボーリング専攻という感じの時もあるくらいやったものですが(maxは236)、今回は4年ぶり。 もしかしたら凄くいいスコアが出るかと、ちょっぴり期待しましたが、世の中そうれほど甘くない。 2ゲー…

ロシアからの客人

もと上司のトーマスさん、オレセンさん来日。今は友達として一杯(?)やりました。

山里のカフェ  クルマも売ってます

家の近くにできたカフェ。先日行ってみましたが、山里とは思えないセンスの良いインテリア、食事。おまけに、無農薬野菜、ガス、クルマ、家のリフォームといろいろなものを売っています。ガスを供給するビジネスを基盤に、一族でいろいろな分野に進出し、全…

古い和ダンスのリビングルームへの活用

DIY

使わない部屋で眠っていた古い和ダンス。部屋を使うことになったので、使いにくいタンスをどうするか考えました。 3段に分かれていて、そのうちの2段を横に並べれば、リビングのサイドテーブル?風になるかもと思い、置いてみると、昭和レトロっぽくて、な…

洗面所の床ニス塗装

カミさんの実家の洗面所の床が、ニスが剥げてかなり黒く傷んでいたので、スチームクリーナーでクリーニングして、ニスを塗って補修しました。 ビフォーの画像がコレしかありませんが、つや無しで黒っぽくなっていましたアフターはこれ。 思ったよりいい感じ…

北欧風テーブル

DIY

結婚以来使っていたナチュラルテイストのテーブルを、白い北欧風のテーブルセットに変えました。 「ペイントホワイト」作戦継続中です。 部屋が自然に明るくなり、イスの座面の色が手前のソファと合わせているので、結構いい感じです。 PCのマウスが、真っ…

キッチンの床延長+食糧ストックコーナーDIY

義母の家のキッチンを使いやすくするために、食料をストックするコーナーを作りました。 あまり使っていない勝手口の土間をフロアにして、その上にストック用の棚を置いただけですが・床の延長は、初めてで材料も限られているため(原則手持ちの材料)、結構…